top of page
1)Santa Cruz F-cutway 1988年
西野靖彦氏の元所有。M-factoryのピックアップシステム付き。
毎日、弾いています。
毎日、弾いています。
2)テレキャス タイプ
Fender 61年ジャズマスターネックとUSA製のボディー、
ピックアップは、GrinningDog(グリニング・ドッグ)
イーストヴィレッジギター東村氏アッセンブリー&組み立て。
ほとんど、ヴィンテージのサウンドがします。
ピックアップは、GrinningDog(グリニング・ドッグ)
イーストヴィレッジギター東村氏アッセンブリー&組み立て。
ほとんど、ヴィンテージのサウンドがします。
3)Fender ストラトキャスター 66年
イーストヴィレッジギター東村氏の元所有。
この年のラージヘッド&オリンピックホワイトは、
大変貴重なスペックらしい。
この年のラージヘッド&オリンピックホワイトは、
大変貴重なスペックらしい。
4)Conde Hermanos 1990年
M-factoryのピックアップシステム付き
2019年にリペアをお願いして、メインギターになりました。
2019年にリペアをお願いして、メインギターになりました。
5)Gibson175 1970年代
田中峰彦(シタール)氏、元所有。
6)Ibanez AM205
20代は、もっぱらこれでした。
当時の周囲の私の呼び名は「京都のジョンスコ」
当時の周囲の私の呼び名は「京都のジョンスコ」
7)Vox StarSream
モデリングギター。アコースティックギターの音も
ハードロックのディストーションも、シタールの音も出る。
タカラヅカの北翔海莉さんの退団公演の時に使った。重宝しました。
ハードロックのディストーションも、シタールの音も出る。
タカラヅカの北翔海莉さんの退団公演の時に使った。重宝しました。
8)Fender American Deluxe
友人から譲り受けました。現在は、ギターシンセのコントローラーとして使っている
9)雷神(&laboratory)
ディストーションとして最高に気に入ってます。
10)木霊(&laboratory)
これ以上のディレイは無い、と思う。
ディレイを使わず。プリアンプとしても優秀
ディレイを使わず。プリアンプとしても優秀
11)M-factory アコースティックギター用 プリアンプ
アコースティックのプリアンプ、マイクシステムとして
ワールドクラスのサウンドだと思います。
ワールドクラスのサウンドだと思います。
12)Fender Dual Professional
元々、伝説のブルースギタリスト、故塩次しんじ氏の所有。
しかし、中身はアンプ職人、青島氏によって、
ほとんど別物になっています。
ツイードからブラックフェイスの音まで出て、
付属のリバーブも素晴らしい。
しかし、中身はアンプ職人、青島氏によって、
ほとんど別物になっています。
ツイードからブラックフェイスの音まで出て、
付属のリバーブも素晴らしい。
bottom of page